食生活

テレワーク休校中の子供たちと過ごすイライラ解消法!

テレワーク

コロナウイルスのため子供たちが休校になり、私もテレワークになりました。テレワークをしながら、休校中の子供たちとどのように過ごせばいいのか、家族の奮闘記です。

テレワークと子供は学校の時間割で管理

時間割

子供たちは休校になった理由が怖いコロナウイルスの感染予防のためだと先生から話を聞いてわかっているようでしたが、突然の家での時間の過ごし方に戸惑って、ゴロゴロ、ダラダラ。

とにかく私にまとわりついてきます。共働きなので、親と過ごす時間が嬉しかったのだと思います。
先生からの様子を見る電話や先生がプリントをもって家庭訪問の形で地区を回ってくれました。このプリントを配布してくれたのが本当に助かりました。子供がどのように学習を進めていったらいいのかよく理解できたからです。こんな状況でも短時間で行動してくれた小学校の先生に感謝です!

ダラダラ解消は、学校の時間割利用で解決しました。休み時間も入っているのでメリハリが結構あるんです。

私は会社に、始業開始と就業報告を毎日報告します。子供たちの学校の始業時間も同じだったので、子供たちと一緒に「これから始めます」と挨拶してテレワークを始めることにしました。正直子供がいてテレワークが無事にこなしていけるのか不安が大きかったのですが、家庭の中ではある程度規則を作って行かないとダラダラの解消にはつながらないと思いました。時間割通りにした方が子供も飽きないってわかりました。教科書に触れるってことはだいじなんだなぁと改めて感じました。

テレワークは子供のストレスを解消すると上手くいく

テレワーク

教科書ばかりでは子供もすぐに飽きてしまいます。外の公園の遊具も使えなくなり、外出の機会も減りました。友達と遊べない、会えないと子供の中でもストレスがどんどん溜まっていくのがわかりました。

こんな時テレビやインターネットでは、休んでいる子供向けの番組が次々立ち上がりました。これは親にとっては本当にありがたいことでした。子供の興味のあるコンテンツや科学や社会まで親が見ても勉強になるくらい充実していたと思います。スポーツ選手が語るはなしや、運動方法、子供は目を輝かせて見ていました。

外出や外遊びのできない子供たちには、ストレッチ運動や、ダンスなどの運動系チャンネルは大うけでした。ストレスを発散するには体を動かすことが一番なんですね。

テレワークで運動不足になった私には子供と一緒にするストレッチは気持ちよかったですね。。

テレワークは子供の領域を侵さずイライラしない

テレワーク

どこの家庭でも同じだと思いますが、オフィスと家庭は違います。特に小さい子供は親がいることで異常にはしゃいでしまってまとわりついて離れません。日頃いない父親が毎日家にいるので子供たちは最初は緊張気味でしたが、パソコンの前にすわりリモート会議などの仕事を始めた夫に子供たちはだんだん興味をそそられてきました。

テレワークしていると、子供たちが興味をもってそばをウロウロします。夫がリモート会議をしているとパソコンを覗き込んだり後ろで手を振ったり。子供にはじゃまをしている意識があまりないようで、観客の感じなんですね。見てるよアピール見たいです。

最初はイライラしていましたが、これは大事な仕事で画面をのぞいたりしちゃダメなんだよと言い聞かせることにしました。

テレワークを続けるにあったって、夫とも話合いました。

突然大人の事情でテレワークを始めたんだから、我慢してくれているのは子供たち。子供たちに感謝しながら仕事しようと頭を切り替えました。

子供を叱るのではなく、「ごめんね、仕事だからちょっと待っててね」ぐらいの感情がイライラ解消になりました。

集中して、時間を効率よく使って子供との時間も大切にしないと、お互いイライラは解消しません。

テレワークスペースを決めるとイライラ解消

テレワーク

どうしても重要な会議はレンタルオフィスへという人もいました。家庭では仕事に集中できない人のためにが人気だったのがわかります。
狭い我が家に大人が二人テレワークするとスペースをどうするかです。仕事部屋を確保するゆとりのあるスペースは我が家にはありません。
リビングとダイニングに確保するしかありません。ダイニングは食事のたびに使うのでパソコンがノートなので私が確保。夫はリビングの一角に折り畳みの机を置いてスペース確保しました。何とか個室感とリビングのさらけ出し予防に成功しました。

テレワークスペースが確保できると、子供たちも落ち着いてあまり邪魔をしなくなりました。子供の休憩に合わせて私も夫もお茶タイム。

子供と会話ができる余裕が出ると、イライラしなくなります。

テレワークで家族と料理を作る時間ができた

テレワーク

共働きで夫は残業で子供たちとの時間もあまり持てなかったのですが、テレワークで家族がそろって夕飯を食べる夢のような時間ができました。そこで夕飯はみんなでお料理に挑戦してみようと考えました。

スーパーにいくとレジに並んでいる人の多さにびっくりです!予定した食材が棚にないってこともしばしば。野菜は高騰して子供たちの栄養を考えると悩んでしまいました。食材がそろう方法はないのかな。

夕食食材サービスがあることを知りました。その日の夕食の食材が毎日届く夕食食材サービスです。メニューが豊富でびっくりしました。作ってみたいけど作れないってありませんか。私はあまり料理が上手ではないので、献立を考えるだけで折れそうになってしまいます。

夕食食材サービスは素材と一緒に作り方もついてくるので、30分で完成!作る楽しみができました。

素材はすべてカットされていて、魚の骨は抜いてあるんです。調理するだけなので、子供がお手伝いしてくれても安心です。

いままであまり料理しなかった夫も「これならできそう」と、レシピを見ながら楽しんで調理してました。

管理栄養士さん監修の安心メニューで、これおススメです!

参考にしてみてくださいね、公式HPにこちらから行けます。

↓    ↓   ↓


ABOUT ME
とんぼ
ようこそ私のサイトにお越しくださいました。 とんぼです。 よろしくお願いいたします。 30代は迷える年齢と言われます。 子供から成長して大人になったように 今度は成熟した大人になる過程のように思います。 仕事も家庭も大切にしながら でも自分も大切にしたい! 身体も心も少しずつ変化していく年代に合わせた 私なりの提案をしていきたいと思っています。 ご参考にしていただけたらうれしいです!
とんぼ
とんぼ
とんぼです。よろしくお願いいたします。私は仕事を持ちながら子育て中です。30代になって子育てもやっと落ち着いてきて親として少し育ったかなと思っています。自分のことにもやっと手が回るようになり、家族と一緒に楽しんでいこうと思っています。私が使って良かったもの、ときめいたものここでご紹介していきます。ご参考にしてくださいね。